イーブイズの小屋

カードで戦うイーブイズの日常

公認自主イベント「ポケモンカード新人戦」レポート

ポケモンカード新人戦_イメージポスター

1/28(日)に開催された「ポケモンカード新人戦」のレポート記事です。

一部エントリーにキャンセルがあったものの、参加者60名で無事開催することができました。参加していただいたみなさん、ありがとうございました!

ポケモンカード新人戦の様子

生放送ページ(配信アーカイブ)

デッキ分布

デッキ分布

当日のデッキ分布をまとめてみました。

Tier1は文句なしのゾロアークGX系統のデッキ。サブアタッカーやシステムとして取り入れているデッキを合わせると全体の1/4を占めていました。主流のルガルガンゾロアークはゾロアークGX派生の約半数という結果に。初心者でも使いやすいデッキパワーは、新人戦の環境でも存分に発揮されていました。

Tier2としてはマッシブーンGX、グソクムシャGX、夜の行進など、現環境と同様のトップメタでアーキタイプの半分が埋まっています。特にマッシブーンGXは、新弾による強化に加えTier1のゾロアークGXに対して色弱点が付けるため、簡単なメタゲームを意識したデッキ選択から母数が増えたのではないかと推察されます。

そして、数字で見て驚くのがアクジキングGXの母数。新弾SM5+での【ビーストリング】などウルトラビーストを強化するカードの登場で、使ってみたい!という層から需要があったように思われます。通常のトーナメント環境とは違ったデッキ選択の動機は新鮮ですね。

次いで、オーロット、グレイシアGX、オンバーンGXなどのロック系のデッキも多く見られました。初心者に起こりがちなヒューマンエラーやプレイングミスをカードパワーで解決できる点に人気が集まったのかなと思います。

また、下位パーセントのデッキ割合が多い点も見逃せません。「環境読み」よりも「自分が使いたいデッキを使う」というプレイヤー層が多かった結果が表れているように感じました。

決勝トーナメント進出デッキ

オンバーンGX+ゾロアークGX+ゾロアーク
オーロット+ネクロズマGX+カプテテフ
カプ・ブルルGX+クワガノン
グソクムシャGX+ゾロアークGX
グレイシアGX+ガマゲロゲEX+ブースター+オクタン
ケケンカニ+ルガルガンGX
ソルガレオGX(SM1)+ソルガレオGX(SME)
ゾロアークGX+ドータクン+鋼ネクロズマGX+カミツルギGX
ゾロアークGX+ルガルガンGX+アローラベトベトン
ゾロアークGX+ルガルガンGX
ゾロアークGX+ルガルガンGX
マッシブーンGX+マッシブーン+レジロックEX
マッシブーンGX+マッシブーン+アーゴヨンGX
マッシブーンGX+マッシブーン+ダストダス(XY)
よるのこうしん+ゾロアークGX+マーシャドーGX
ルカリオGX+ダストダス(XY)

新人王+優勝デッキ

熱戦の結果、見事新人王に輝いたのは「よるのこうしん」デッキを使った おしゅんさん です!

新人王デッキ

おしゅんさんの使った「よるのこうしん」のデッキレシピがこちらになります。

通常の行進デッキと比べて【シェイミEX】が少なく【カプ・テテフGX】が多い構築になっています。また【あなぬけのひも】や【アセロラ】がタッチで入っており、夜の行進以外のアタッカーでも戦うことを見据えたレシピに仕上がっています。

実際に決勝トーナメントでは、苦手なオーロットとのマッチングで【ゾロア】や【ゾロアークGX】が大活躍していました。

総評

大会イベントとして

今回の新人戦は「初心者」にスポットを当てた大会で、ひとりでジムバトルに行きにくい人、なかなか大型大会に足を踏み出せない人、普段ではトーナメント環境に縁がない人など、様々なプレイヤーさんに需要がある大会だったと思います。

実際に会場で参加者の意見を聞いてみると、「オポネントを初めて意識した」「環境に何が多いのか考える機会になった」「初めて負けたくない、勝ちたいと思った」など、各人考え方は違えど何かしらの新しい目標を立てて遊んでいただけたのかなと感じました。

また、初心者の方には難しい「自分と近いレベルの人と対戦ができる」場としても成功だったと思います。というのも、今回サイドイベントを開かなかったので、決勝トーナメント時に手持無沙汰になる人が多いかなという懸念があったのですが、ほぼ全員の方がフリー対戦卓で自発的に相手を見つけて対戦を楽しんでくれていました。

参加していただいた方には、コミュニケーションの場として、何かの一歩を踏み出す場として、新人戦に落としどころを見つけていただければ幸いです。

運営として

自身が開催する初のオーガナイザーイベントでしたが、予想を遥かに超える盛況ぶりで非常にありがたい結果となりました。

企画始動から開催まで約3ヵ月、自身が担当したのはWebページの作成や映像・配信関係でしたが、本番の会場では機材トラブルが起こってしまい、生放送を楽しみにしていただいていた方には大変ご迷惑をおかけしました。準備不足というよりは確認不足な面が多かったので、留意したい点のひとつとして勉強します。

もうこたんめんのメンバーは各分野でハイスペックな人間の集まりだと思っていて、新人戦開催に漕ぎつけられたのも彼らのヒューマンパワーのおかげだと思っています。この場を借りてお礼を。

次回イベントも何かしら話題になるものを開催しますので、ご期待ください!